QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
実務法學研究会

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月27日

新司法試験対策| 四月講座ご紹介 

東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

3月19日以降の講義は、通常通り実施の予定です。
ただし、今後の社会状況により講義の有無、時間帯を変更させて頂く場合もございます。

皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
講義の実施状況などについては、当HP上にてご案内させて頂きますが、状況により通じにくくなる場合も考えられます。その場合、ご案内が無いとしてもご無理をなさらず、安全第一でお願い致します。

お互い、気持ちを強く持ち、未曾有の試練の時を共に乗りきっていきましょう。


実務法學研究会オフィシャルHPはこちら

こちらで災害情報や避難場所や伝言方法や
交通機関の運転情報もわかります。

是非ご活用されて下さい。
地震・津波災害に関する情報

固定回線が繋がらなくても、ツィッターやスカイプなどを
是非活用してみてください。

こちらはツィッター経由で安否がわかる仕組みです。

都道府県別の災害救援情報サイト

こちらは、グーグルです。

グーグルはアクセス集中の為、時間帯では
繋がりにくいようです。

*******************************************************************************************
実務法学研究会(公開講座)】 直前ダイジェスト版(担当北出容一他)

応用型起案は、基本と当該ケースの特殊性双方を問う事例で行い、「解き方・書き方」を鍛えます。せっかく起案をするなら、解き方・書き方の手順まで研究してこそ、真に本試験で役立ちます。


◆ 応用型予想大問起案(全7問)&論文問題の解き方・書き方講義◆

定員制18名(4月8日から7科目起案+講義17.5時間)
              担当講師代表 北出 容一  



詳細は新司法試験の実務法学研究会へ

実務法學研究会 オフィシャルHPはこちら




安否確認のグーグルのサイト
最後になりますが、被災地の一日も早い復旧を心よりお祈りしています。


実務法學研究会 代表
北出 容一

  


Posted by 実務法學研究会 at 16:51司法試験 勉強法